子育て

えっ!子供が歩くのは2歳位じゃないの?いやいや1歳で歩きます。子育てを知る前と後、エピソード6選

こんばんは^^子供をおんぶしながら腕立て伏せをしたら、10回で筋肉痛になったぴごぱごです。

先日弟と息子(9ヵ月)について話していたところ

隼が歩き始めるのは2歳くらい?

いやいや1歳くらいで歩くよ!

という場面に出くわしました。その時はドヤ顔で答えたぴごぱごですが、内心は・・・

俺も子供出来る前はそんな程度の認識だったなぁ

と思っていました。

案外男性って、子供とか子育てとかに対して間違ったイメージを持ってません?
私の場合は子供が出来て、案外とか、意外に、とかけっこう感じました。
なので今回のテーマは

 

男の偏見?子育て前と後に感じるギャップエピソード

 

あくまでぴごぱごと、その息子の場合の個人的見解になります。

なお生後4ヵ月から9ヵ月位の出来事になります。

 

あれっ?子供って意外と泣かないんだな

子供や赤ちゃんて、いつも泣いているイメージありません?
大きな声で泣いて、それを必死にあやすお母さんのイメージがありました。大変だなぁ~って。

しかし、子育てに参加して「あれっ?子供って意外と泣かないんだなぁ」と思いました。
実際は泣きますよ!大きな声でw

しかし、無駄には泣かず、お腹が空いたとか、うんち出たとか、不安とか、何かしらのアピールの時に泣きます。

なのでそれらを満たすと泣き止むし、逆に平常時はご機嫌です♪そして泣くよりご機嫌の方が多いのです!

 

赤ちゃんの泣き声パワーが強いので、周りに泣く印象を与えているだけだった!

 

おむつ交換って案外少ないのね

育児の二大イメージと言えば、ミルクとおむつ!

小さいときはミルクもおむつ交換も頻繁でしたが(それでも1日数十回とかはありません)、生後半年も過ぎるとその頻度は減ってきます。

特におむつ交換は男性でも手伝いやすく出番が回ってきやすい。
その時の最初の難関が・・・「ウンチ交換!」

ウンチが出ていたときの難易度アップは半端ない!・・これが1日に何度もあっては・・・
とビクビクしていたのですが、実際ウンチは1日に1回とか2回とかで、しかも慣れると問題ないですし、ウンチ交換をして、ウンチ報告をすると奥さんが喜びます♪
そして自分も育児参加してると自己満出来ますw

 

おむつ交換はパパの出番!交換するとパパも子供も満たされます!

 

夜中はミルクを飲んで、またすぐ寝るのね!

これは子供によって個人差があるので、我が家の場合になりますが、
息子は22時ごろ寝て、3時ごろ起きてミルクを飲む、そして7時位まで寝る、のパターンが多いです。

そして3時ごろのミルクも、飲み終わったら大体すぐ寝てくれます。

赤ちゃんと言えば「夜泣き」これが辛いと聞いていましたが、我が家の場合はそうでもない。
悪いのは寝相ぐらいで、睡眠不足で悩むママに優しいわが子です。

とは言え、夜中対応しているママには感謝とお疲れ様です。

 

夜は寝てくれて助かる。なので寝ないときはちょっと心配になる

 

えっ、もう歯が生えるの!?そして離乳食スタート

うちの息子の場合、乳歯は6ヵ月くらいで生えてきました。
現在9ヵ月で上は4本、下は2本生えています。

正直子供って1~2年くらいはミルクだけでいいんでしょ~、なんて思っていたので、歯が生えて、離乳食が7ヵ月位からスタートするのにはビックリしましたw

これで大人と同じものを食べれるようになったら、赤ちゃん脱出ですね!
赤ちゃん用のせんべいを持って、自分で「ぱきっ」と食べているシーンは成長をより感じます。

 

歯が生えてきたら、私のようなすきっぱにはなりませんように!(なむなむ)

 

ハイハイ10ヵ月!歩くの1歳なの!?

冒頭でありました弟の、歩くの2歳でしょ?発言・・・知ったかしてましたが、私もつい最近までそんな認識でした。
てか、0~2歳位までが全部同じに見えて、町で見かけても何歳児かわからないほど(面目ない)。

なので歩き始めるのが1歳位と知った時には、私の中の赤ちゃん成長モデルが一気に早送りされましたw
今では0歳児と1歳児の見分けがつくようになりました(ドヤっ)。

 

息子が歩いて「パパ~♪」なんて駆け寄ってきたら、もう号泣です

 

赤ちゃんって意外と頑丈

誤解を生まないように最初に言っておきますが、赤ちゃんはか弱く、首がすわる前はぐにゃぐにゃです。
私も最初に抱いたときはビクビクしながら抱いてましたし、他の子を抱っこするときもビビッてました。

ただ首がすわり、縦に抱っこできるようになると少し余裕が生まれてきます。
すごーい慎重に扱う期間は案外短く、9ヵ月ともなると「高い高い」などの激しめの遊びが好きになってきます。

赤ちゃんを扱う慣れもあるでしょうが、ちょっとくらい衝撃を与えたって、ちょっとくらい無理な体勢になったって、赤ちゃんにはそれを乗り越える力があるんだと感じました。

 

赤ちゃんに気を使うのは大切だけど、気を使いすぎてまいらないように!

 

まとめ

ここまで書いてきてふと共通点に気付きました。それは

◇赤ちゃんの期間は短い◇

あっという間に子供になります。
人生でほんの一瞬の赤ちゃんの期間を味わおう!

皆さんも今の育児を楽しんで下さいね♪

 

以上ぴごぱごでした!