子育て

【公園デビューしました!】1歳児を連れて公園に行った時の体験談~噂の真実~

こんにちは^^実は少し前に公園デビューを果たしているぴごぱごと1歳10か月の息子です。

皆さん【公園デビュー】って聞いたことありますか?

よくドラマのワンシーンで描かれるあれですw

普通に考えれば、子供が初めて公園の遊具とかで遊ぶ、でいいと思うんですが、

俗に公園デビューとは、保護者同士の人間関係のスタートを意味しますよね(笑)

当初私も「くだらないことだな~(-ω-)」と思っていましたが、

実際子供を遊ばせた時「なるほど・・・」と思った事を覚えています。

きっと悩んでる方や気になっている人も多い事でしょう(そうでもないかw)!

なので今回はぴごぱごが公園デビューした時感じたことを書きたいと思います^^

公園デビューで気を使うのは平日昼間や夕方の時間帯

我が家が初めて公園デビューしたのは、子供が歩き始めた1歳2か月くらいだった思います。

当然初めて公園で遊ぶわけなので、夫婦2人で行くことが多いと思います。

そしてそれは比較的大きな公園だったり、休日で他の家族連れも多かったりで、そこまで個人に目が集中することは無いと思います。

夫婦なので心強いですし^^

問題は平日の昼間とか夕方とかで、地域のちょっとした公園を初めて利用した時!

1歳8か月ごろから、私が保育園に早めに迎えに行って、そのまま近くの公園で遊ぼうと思った時でした。

その公園のヘビーユーザーだろうと思われる子連れが、先客として遊んでいるんですよ!

そして平日の保育園迎え後だったりが多いので、お互い保護者は1人ずつ・・・

公園利用者や遊具も少ないので、バッティングも多い・・・

緊張が走ります・・・

おいおい、相手はベテランぽいぞ・・・

子供は無邪気に人気遊具に誘ってきます・・・

人気の遊具の競争率は高く、子供たちの行列が出来ています。

当然その周りには保護者も多い。

そしてそんなの関係なしに、息子は手を引っ張り「ん~ん~」と言いながら、滑り台に私を連れて行きます。

心の中では「あっちの変な馬とかパンダとかのビヨンビヨンするやつでいいじゃん~」

と思い、競争率低めを勧めたりしますが、まぁ~ダメですよね(笑)

一度やりたいと思ったら止まらないのが子供!譲りません・・・

しょうがなしに滑り台の輪の中に突入です!

やっぱりあいさつが大事

この時大事なのが挨拶!

「こんにちは~」と知らない保護者に向かってひと言挨拶をするだけで、この空間への溶け込み方が違いますw

そして後は堂々と遊ぶだけです!

こっちもベテランのフリをして(笑)

愛想がいい保護者の方なら向こうから挨拶してくれたり、

子供に向かって「お友達と一緒に遊びなさい」とか「順番!」とか言ってくれたりもします。

そうなればこっちも気遣って、お互い良い空間が広がります。

案外あっちの保護者も、同世代の子を持つ親として、友達というか世間話とか情報交換したいな~気になっていると思います(実際私はそうですし)。

なので「みんなの場所だ」と思い、挨拶をして子供と楽しく遊びましょう♪

とは言っても面倒くさい人はいる・・・

人間みんな個性があって、合う合わないはあると思います。

私は男性なので、比較的ママ友の集団とか気になりませんが、以前地域の児童館みたいな所で遊んでいた時の事です。

息子が他の子供が借りたおもちゃを気に入り、勝手に遊んでいた時です。

もう遊ばなくなってたとはいえ、自分の借りたおもちゃを取られるのが何となく嫌で、母親に「何とかして~」とせがむお子さんの姿が見えました(その気持ちは分かります)。

すると相手の母親は「それ私たちが借りたものなので」と言いにきました。

正直私は「子供が遊ぶもので使ってないなら、貸してくれてもいいや~ん!」とか

「一緒に遊びな」とか言えんのか~いと思いましたが、まぁ言われちゃったので嫌がる息子を引き離し、他のおもちゃで遊びました。

息子もそのおもちゃがまだ気になっていましたし、私もばつが悪くなったので、すぐにその児童館を出ました。

ただ私の反省すべき事として、先ほど書いた「あいさつ」をしっかりせずに遊び始めてしまったのが悪かったかもしれません(>_<)

なのでそれからはとりあえず挨拶する!を心掛けています^^

まぁ合わない人がいる時は、時間とか場所とか避けるのが無難でしょうか。

 

 

仮に自分がそこの常連になったとしても、新しいお子さんとその保護者の方に優しくしましょう♪

そして自分の子供が、他の子供と「お友達」として一緒に遊べるように教えて行きたいなと思ったぴごぱごでした(´ω`)